『ロマンシング サガ リ・ユニバース』におけるキャラクター育成の根幹、「HP上げ」。高難易度クエストに挑む上で、HPの高さはキャラクターの強さに直結する最重要ステータスです。しかし、「最近HPが全然上がらない…」「どのクエストを周回するのが一番効率いいの?」といった悩みを抱えているプレイヤーは少なくありません。
この記事では、そんなHP上げの基本フローから、遠征と周回の最適な使い分け、そして育成効率を飛躍的に高めるキャンペーンの活用法まで、あなたのパーティの耐久力を底上げするための具体的な手順を解説します。
ゲームが苦手なヤスシと、イマドキなめぐの対話を通して、育成の極意を楽しく学んでいきましょう。
めぐー、キャラクターのHPがなかなか上がらなくて困っているんだ。どうしたら効率よく育てられるのかな?
はぁ?HP上げ?ヤスシ、まさかとは思うけど、ずーっと同じ古いクエストを周回してるとか言わないよね?
えっ、ドキッ。フリークエストのVH9-1-4あたりを…。昔、おすすめだって聞いたから…。
いつの時代の話してんの!クエストにはそれぞれHPの上限があるんだって!古いクエストじゃ、ある程度までしか上がらないのは当たり前やろがい!
じょ、上限があるのか!知らなかったよ…。じゃあ、どうすればいいんだい?
まず基本は遠征!「ロアーヌ宮廷」みたいな上限が高いところに送って、「即時帰還チケット」を使えば、一気にHP1640くらいまで上げられるじゃん。
なるほど、まずは遠征で一気に上げるのか!じゃあ、それ以上になったら?
そこからがクエスト周回の本番。一番HPが上がりやすいのは、最新イベントの一番難しい難易度(UH)。そこで上限のHP2180以上を目指すの。
最新イベントのUHかぁ。パパのパーティでクリアできるかな…。
だから、育成枠は4人にして、1人は強力な引率キャラを入れるんでしょ!
あと一番大事なのは、育成キャンペーンの時を狙うこと!成長率が2倍から4倍になるんだから、この時に集中してやるのが常識!
そっか!遠征である程度まで上げて、キャンペーン中の最新イベントを周回するのが一番効率的なんだね!
やっと理解したみたいね。まあ、地道な作業には変わりないけど。
もー、しょうがないから、下に効率的なHP上げのフローをまとめとくわ。しっかり読んで実践しなよね!
HP上げの最適フロー!遠征と周回を使いこなす育成の極意
対話パートでめぐが力説したように、HP上げは闇雲な周回ではなく、効率的な手順を踏むことが何よりも重要です。キャラクターの耐久力を最大化し、高難易度クエストへの挑戦権を得るための具体的なフローを、ここで詳しく解説します。
まずは「遠征」で一気に底上げ!これが基本の第一歩
- 新しく入手したキャラクターは、まず「遠征」でHPの基礎を作る
- 「遠征即時帰還チケット」を使えば、待ち時間なしで高速育成が可能
- HPがある程度上がるまでは、クエストを周回するより圧倒的に効率が良い
キャラクターの育成を始めたら、いきなりクエストに連れて行くのではなく、まずは「遠征」を活用しましょう。特に「ロアーヌ宮廷」は、キャラクターのHPを1640まで上げることが可能です。
ここに育成したいキャラクターを送り込み、「遠征即時帰還チケット」を使用すれば、24時間待つことなく一瞬で育成が完了します。HPが低い状態では、クエストを一周して得られるHP上昇値はごくわずか。遠征チケットを使って、まずはこのHP1640という一つの目標まで一気に到達させるのが、最も効率的な手順です。
上限に達したら「最新イベント」へ!周回ステージの見極め方
- クエストごとにHPの上限値が設定されており、古いクエストではHPが上がらなくなる
- 最も高いHP上限を持つのは、常に「最新イベントの最高難易度(UH)」
- 育成キャンペーン期間中は、成長率が2倍〜4倍に跳ね上がるため、絶対に逃さない
遠征でHP1640に到達すると、そこから先は遠征ではHPが上がらなくなります。ここからが、クエスト周回の本番です。
重要なのは、周回するクエストの選択。対話でヤスシが失敗していたように、古いフリークエストではHPの上限が低く設定されているため、ある程度の数値になると全く成長しなくなります。HPを上限まで育てたいなら、常に現在開催されている最新イベントの、最も難しい難易度(UHなど)を周回しましょう。これらのクエストでは、HPの上限が2180以上に設定されていることも珍しくありません。
さらに、HP上げで最も意識すべきなのが「育成キャンペーン」の存在です。キャンペーン期間中は、キャラクターの能力値成長率が2倍から4倍にまで跳ね上がります。この期間にスタミナ回復剤を集中投入して周回するのが、育成時間を劇的に短縮する最大のコツです。
周回効率を最大化するパーティ編成
- 育成したいキャラクター4人を「置物」として編成する
- 引率役として、強力な全体攻撃を持つキャラクターを1人入れる
- 引率役が1ターンで敵を殲滅することで、最高効率の周回が実現する
最新イベントの最高難易度を周回する際は、パーティ編成も重要です。育成したいキャラクターが育ちきっておらず、戦力にならない場合でも問題ありません。
育成したいキャラクター4人と、彼らを守りながら敵を1ターンで殲滅できる強力な引率役1人を編成するのが、最も効率的な「引率周回」の形です。引率役には、ジョーのような強力な全体攻撃を持つスタイルが適しています。この編成により、育成枠のキャラクターの強さに関わらず、高速でクエストをクリアし続けることが可能になります。