『ロマンシング サガ リ・ユニバース』を始めたばかりのプレイヤーが必ずと言っていいほど直面する悩み、「ギュスターヴとアルベルト、どっちを先に育てればいいの?」。どちらも強力な剣士スタイルであり、パーティの主軸となりうる存在なだけに、その選択は序盤の攻略を大きく左右します。
この記事では、鉄壁の守備力でパーティを支えるギュスターヴと、高火力の全体攻撃で敵を殲滅するアルベルト、それぞれの長所と短所を徹底比較。あなたがどちらを優先して育てるべきか、その答えがここにあります。
ゲームが苦手なヤスシと、イマドキなめぐの対話を通して、二人の英雄の真価を見極めていきましょう。
めぐー、ギュスターヴとアルベルトっていう、剣を使うキャラクターが二人いるんだけど、どっちから育てたらいいか迷っていてね。どっちが強いのかな?
うわ、その質問、マジで今さらなんだけど。ロマサガRSの永遠のテーマじゃん。
てか、どっちが強いとかじゃなくて、役割が全然違うんだって。
役割が違うのかい?二人とも剣を使うから、同じようなものかと思っていたよ。
はぁ〜…だから初心者は困るんだよね。いい?ギュスターヴは体力が高くて、敵の攻撃から味方を守る「かばう」ができる盾役。おまけに「追撃」でダメージも稼げる安定キャラ。
へえ、ギュスターヴは守りが得意なんだね!確かに、パーティがすぐ全滅しちゃうパパには心強いかもしれない。
でしょ?一方のアルベルトは、陽属性の全体攻撃「王者の剣」が超強力なアタッカー。雑魚敵をまとめて倒せるから、周回の効率がマジで段違いなの。
陽属性の全体攻撃!それは便利そうだね。じゃあ、やっぱりアルベルトの方がいいのかな…?
だから話聞いてる?初心者がいきなりアルベルト育てても、HP満タンじゃないと火力が出ないアビリティとかあるし、打たれ弱いからすぐやられるって。
まずはギュスターヴを育ててパーティの壁を作るのがセオリーやろがい!
なるほど!先にギュスターヴで守りを固めてから、アルベルトを育てて攻撃力を上げる、という順番がいいんだね。
そういうこと。ギュスターヴは低レアのSスタイルからでも育てやすいし、初心者はまず彼を頼るべき。
まあ、手持ちのスタイルとか、進めたいクエストにもよるけどね。
うーん、奥が深いなあ。パパには少し難しいかもしれない…。
もー、ごちゃごちゃ言わない!下に二人の役割とおすすめポイントをまとめとくから!
これ読んで、どっちが今の自分に必要か、よーく考えな!
【結論】初心者はギュスターヴから!役割で見る育成優先度
対話パートの結論通り、ロマサガRSの序盤攻略においては、まずパーティの守りを固めることが最優先。その上で、どちらの英雄が今のあなたにとって最適なのか、それぞれの役割と強みを深く掘り下げていきましょう。
なぜ初心者はギュスターヴから育てるべきか?鉄壁の盾役
- パーティの生存率が劇的に上がり、クエストの安定性が増す
- 攻撃を受けながら自己回復でき、粘り強く戦える
- 敵の攻撃を引きつけつつ、強力な追撃でダメージも稼げる
ゲームを始めたばかりで、すぐに味方が倒されてしまう…そんな悩みを抱えているなら、迷わずギュスターヴから育てましょう。彼の最大の魅力は、全スタイルを通してトップクラスの体力(+95%以上)を誇る、その圧倒的な耐久力にあります。
一部のスタイルが持つアビリティ「かばう」は、その名の通り他の味方への攻撃を肩代わりしてくれるため、彼一人いるだけでパーティ全体の生存率が大きく向上します。さらに、「吸収攻撃」アビリティで攻撃するたびに自身のHPを回復できるため、非常に倒れにくく、高難易度クエストの壁役として最高の適性を持ちます。まずはギュスターヴを前衛に配置し、パーティの守備の要を築くのがおすすめです。
周回効率を求めるならアルベルト!陽属性の殲滅役
- 強力な全体攻撃で、道中の雑魚敵を一掃できる
- 敵の行動を止める「気絶」を付与できることがある
- 自己強化アビリティにより、瞬間的に高い火力を発揮する
ある程度パーティが育ち、日々の素材集めやイベントの周回速度を上げたい、と感じ始めたらアルベルトの出番です。彼の代名詞とも言えるのが、陽属性の全体攻撃「王者の剣」。威力こそ控えめですが、低BPで連発でき、追加効果の「気絶」が発動すれば敵を行動不能に陥れることができます。
HPが満タンの時に与ダメージが大幅にアップする「勇健強撃」などのアビリティも強力で、うまく条件を整えれば、敵を一撃で殲滅する爽快感を味わえます。陽属性が弱点のクエストでは、彼の右に出る者はいないでしょう。ただし、その火力はHP満タンという条件に依存し、ギュスターヴに比べると打たれ弱いという弱点も理解しておく必要があります。
【徹底比較】あなたに必要なのはどっち?役割まとめ
結局のところ、どちらを優先すべきかは、あなたのプレイスタイルと手持ちの戦力次第です。最後に、二人の役割と性能を比較してみましょう。
比較ポイント | ギュスターヴ | アルベルト |
---|---|---|
主な役割 | 盾役 兼 アタッカー | 周回用アタッカー 兼 バッファー |
得意なこと | ・味方をかばい、パーティの耐久力を上げる ・追撃による安定したダメージ ・自己回復による高い生存能力 | ・陽属性の全体攻撃による高速周回 ・気絶付与による敵の行動阻害 ・自己強化による高い瞬間火力 |
弱点 | ・素早さが低く、先手を取りにくい ・斬属性に偏りがち | ・打たれ弱く、HP満タンを維持しにくい ・気絶付与が確率で不安定 |
育成のポイント | まずは体力を伸ばして盾役性能を最大化。低レアのSスタイルからでも育成しやすい。 | 腕力と知力をバランス良く育成。HPを維持するための回復役との連携が必須。 |
結論として、ゲーム序盤で攻略に詰まっているならギュスターヴ。戦力が整い、さらなる効率化を求めるならアルベルト、という優先順位で育成を進めるのが、最もバランスの取れた強化プランと言えるでしょう。