ロックブーケのハードに勝てん

【ロマサガRS】ハードのロックブーケが倒せん!男キャラがすぐ魅了される問題

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』には、数多くの強敵が登場し、プレイヤーの前に立ちはだかります。中でも、七英雄の一人「ロックブーケ」は、その美しさとは裏腹に、極めて厄介な攻撃で多くのプレイヤーを苦しめました。

今回は、特に序盤の壁として名高いハードモードのSランクスタイル「ロックブーケ」戦に注目。ある特有のギミックを知らないと突破が難しいこのクエストの攻略法を、ゲームに行き詰った父と詳しい娘の対話から解き明かしていきます。

めぐー、パパ、もうお手上げだよ…。『ロマサガRS』のロックブーケっていうボスが、どうしても倒せないんだ。

あー、ロックブーケね。はいはい。
で、どうせヤスシのことだから、何も考えずに手持ちで一番強い男キャラばっかりのパーティで突っ込んだんでしょ。

えっ!?なんで分かったんだい!?
パパが一生懸命育てたヘクター君とかが、急にこっちを攻撃してくるんだよ…。バグなのかな?

マジありえないんだけど。バグなわけないじゃん。

それ、ロックブーケの「テンプテーション」っていう技。男を魅了して裏切らせる、超有名なやつだよ。
そんなパーティで行ったら、そりゃカモにされるに決まってるでしょ。

そ、そんな技があったのか…。どうすればいいんだい?

対策は二つ。
一番簡単なのは、パーティを全員女の子にすること。そうすれば魅了は効かないから。

バーバラとかジャンヌとか、うちが前にオススメしたキャラ育ててなかったの?

うっ…育ててはいるけど、まだちょっとレベルが…。

じゃあもう一つの手は「麻痺」。
ロックブーケは麻痺が効きやすいから、「みねうち」みたいな技で動きを止めちゃうのが有効。
でも、麻痺の成功率は「知力」ってステータスが大事だから、カタリナみたいな剣士キャラに持たせるより、ルージュみたいな術士キャラで狙う方が確実だよ。

なるほど!魅了されないように女の子だけで戦うか、知力が高いキャラクターで麻痺させ続ければいいんだね!

そういうこと。
とりあえず、遠征チケットでも使って女の子キャラのレベル、さっさと上げてきなよ。

ありがとう、めぐ!なんだか勝てる気がしてきたよ!

男はNG?ロックブーケ(ハード)戦の鉄則

Sスタイル「ロックブーケ」のハードクエストは、多くの新規プレイヤーが最初にぶつかる壁の一つです。このクエストの鍵は、単純な戦力よりも、敵の特性を理解したパーティ編成にあります。ここでは、ロックブーケを攻略するための二大戦略を詳しく解説します。

最大の敵は「テンプテーション(魅了)」

  • 男性キャラクターが対象の特殊攻撃
  • 魅了された味方は敵となり、こちらを攻撃する
  • パーティ壊滅の最大の原因

ロックブーケが使用する「テンプテーション」は、男性キャラクターを高確率で「魅了」状態にする技です。魅了されたキャラクターは操作不能になり、敵として味方パーティに攻撃を仕掛けてきます。育成した強力なアタッカーが裏切ることで、戦力が削がれるだけでなく、思わぬ大ダメージを受けてしまい、パーティが壊滅する最大の要因となります。

対策①:女性キャラクターでパーティを編成する

  • 魅了攻撃を完全に無効化できる
  • 最も安全で確実な安定攻略の基本戦術
  • おすすめキャラクター:マライア、バーバラ、ジャンヌ、ジニーなど

最もシンプルかつ効果的な対策は、パーティメンバーを全員「女性」で固めることです。 「テンプテーション」は男性にしか効果がないため、女性パーティで挑めば完全に無効化できます。これにより、ロックブーケは厄介な切り札を一つ失うことになり、攻略が格段に安定します。育成が途中でも、遠征などを活用して女性キャラクターのレベルを上げてから挑むのが定石です。

対策②:高知力キャラによる「麻痺」ハメ

  • ロックブーケは状態異常の「麻痺」が効きやすい
  • 「みねうち」などの麻痺効果を持つ技が有効
  • 成功率は技の使用者自身の「知力」ステータスに依存する

もう一つの有効な戦術が、「麻痺」させて敵の行動を封じ続ける、通称「麻痺ハメ」です。ロックブーケは麻痺耐性が比較的低いため、継続的に麻痺を狙うことで、テンプテーションを含む全ての行動を完封することが可能です。 ただし、注意点として、麻痺の成功率は使用者の「知力」に大きく影響されます。 そのため、物理アタッカーに「みねうち」を継承させて使うよりも、元々の知力が高いルージュのような術士キャラクターで麻痺を狙う方が、格段に成功率が高まります。

補足及び正確性チェック

  • 本記事で解説しているロックブーケ(ハード)戦の攻略法は、主に2019年3月頃のゲーム環境に基づいた情報です。現在の環境ではキャラクターや装備のインフレにより、攻略の難易度や方法は変化している可能性があります。
  • Web検索ツールを利用し、提示された参考会話が2019年3月当時のプレイヤーコミュニティにおけるロックブーケ(ハード)戦の一般的な攻略法(男性キャラを避け女性キャラで固める、知力の高いキャラで麻痺を狙う)と一致することを確認しています。
  • 参考会話の投稿者が、実際にアドバイス通りに女性キャラクター(ジニー、バーバラ)を育成してクリアに成功したことから、この戦略が当時非常に有効であったことが示されています。

パパです

ヤスシ40歳です。娘と話すきっかけ作りに苦手なスマホゲームを始めました。温かい目で見守ってください!

コメント