『俺だけレベルアップな件:ARISE』の採掘チームシステム。ゲートクリア後の放置報酬が魅力的だが、同時採掘数に限界があることに悩むプレイヤーも多い。今回は採掘チームの上限と効率的な運用方法について、父娘の会話を通じて探っていく。
めぐ〜、パパまた分からないことがあって
採掘チームっていくつまで増やせるの?
はぁ?また急に何?
うちゲームしてるんだけど
ごめんね!でも採掘チーム3つじゃ全然足りなくて
6チームぐらい同時に出せたらいいなって思ってたんだよ
マジでヤスシそんなことも知らないの?
基本3枠で、あと1個だけ増やせて最大4枠だよ
えっ、4つまでしか無理なの?
パパ、たくさんゲートクリアしたのに採掘待ちがいっぱいで…
そりゃそうじゃん、みんなそうだって
だから効率よく回さなきゃダメなんだよ
どうやったら効率よくなるの?
パパ、いつも適当に採掘させてるけど
ちょっと調べてみるね
あー、Xで見た情報だけど、寝る前にS採掘みたいな時間かかるやつセットして
朝起きたら回収してデイリー消化するのがいいらしいよ
なるほど!寝てる間に長いのをやるのか!
パパ、短いやつばっかり選んでたよ
そりゃ効率悪いに決まってるじゃん
短いのは日中にちょこちょこ回収できる時にやるんだって
でも4枠でも足りない気がするなぁ
もっと増やす方法ないの?
あるにはあるけど…課金だよ
自動採掘っていうのがあって、それなら枠気にしなくていいみたい
自動採掘?それは便利そうだね!
ハンター協会プレミアム定期購入チケットっていうやつ
月額1600円のサブスクだから、ヤスシには高いんじゃない?
うーん、確かに月額はちょっと考えちゃうね
でも自動で全部採掘してくれるなら時短になるかも
まあそうだけど、無課金でも工夫すれば結構いけるって
さっき言った夜間採掘作戦とか使えばさ
そうだね!まずは4枠フル活用してみるよ!
ところで、採掘で何が手に入るの?
主に下級マナ石じゃん
武器の突破素材と交換できるから、結構大事なんだよ
へえー、そうなんだ!めぐは詳しいね!
パパもっと真面目に採掘するよ!
まあ頑張って。うちは宿題に戻るから
あ、最後に一つ。ゲートクリアしたら即採掘セットするクセつけなよ
採掘チーム運用の基本戦略
採掘チームの枠数と拡張方法
- 初期枠は3つ、追加で1枠増やして最大4枠
- 枠拡張は無料(条件達成で解放)
- 課金で自動採掘機能を解放可能
採掘チームの基本枠は3つからスタートし、ゲーム進行により1枠追加されて最大4枠となる。多くのプレイヤーが6枠程度を希望するが、現状では4枠が上限だ。ただし、課金により自動採掘機能を解放すれば、枠数を気にせずに全ゲートの採掘が可能になる。この機能は時間効率を重視するプレイヤーにとって魅力的な選択肢となっている。
効率的な採掘ローテーション
- 就寝前に長時間採掘(S採掘など)をセット
- 日中は短時間採掘を回転させる
- 朝の回収でデイリーミッション消化
採掘時間は25分から3時間まで幅があるため、生活リズムに合わせた運用が重要だ。就寝前に時間のかかるS採掘をセットしておけば、朝起きた時に回収してデイリーミッションの消化に活用できる。日中はこまめにログインできる場合、短時間の採掘を回転させることで効率を上げられる。この方法により、限られた4枠でも効果的に採掘を進められる。
自動採掘機能のメリットと課金判断
- ハンター協会プレミアム(月額1600円)で解放
- 全ゲートを自動で採掘開始
- 即時攻略とのセットで更に効率化
自動採掘機能は「ハンター協会プレミアム定期購入チケット」で解放される。この機能により、ゲートクリア後に自動で採掘が開始され、枠数の制限を受けずに済む。さらに即時攻略機能(1日5回)と組み合わせることで、バトルをスキップして報酬を獲得し、自動で採掘まで完了する究極の時短が可能となる。時間効率を重視するプレイヤーにとっては投資価値のある課金と言えるだろう。