9-2-5オート周回の最適解!毒と全体攻撃で育成を加速

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』のキャラクター育成において、多くのプレイヤーが目標とする「9-2-5.遊戯」のオート周回。HPやステータスの上限が高く、育成の聖地とも呼ばれるこのクエストですが、ボスのバルテルミーが意外と手強く、「オートで安定してクリアできない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、そんなVH9-2-5をオートで安定クリアするための具体的な編成や戦術を徹底解説。「毒」を使った驚くほど簡単な攻略法から、おすすめのキャラクターまで、あなたの育成効率を劇的に向上させるためのコツを紹介します。

ゲームが苦手なヤスシと、イマドキなめぐの対話を通して、その攻略法を楽しく学んでいきましょう。

めぐー、メインクエストの9-2-5をオートでクリアしたいんだけど、どうしてもパーティが全滅しちゃうんだ。どうしたらいいのかな?

はぁ?9-2-5?あそこ、育成の定番スポットじゃん。まさかとは思うけど、物理攻撃のキャラばかりでゴリ押ししようとしてない?

えっ、その通りだよ!一番強い剣のキャラクターたちを並べているんだけど、なぜか勝てなくて…。

やっぱり!だからダメなんだって!
ボスのバルテルミーは、斬・打・突の物理攻撃に耐性があるの!弱点は雷と陰!ちゃんと敵の情報を見なきゃダメやろがい!

そ、そうだったのか!全然知らなかったよ…。じゃあ、雷や陰の術が使えるキャラクターを連れて行けばいいのかい?

それも正解だけど、もっと楽な方法があるんだよね。実はあのボス、毒がめちゃくちゃ効くの。

毒!?そんな戦い方があるのか!

そう。例えば、クリスマスアザミみたいな毒を付与できるキャラを一人入れるだけでOK。
毒ダメージだけで7000以上削れるから、あとはウンディーネとかテティスみたいな回復役を2人くらい入れておけば、パーティが全滅する前にボスが勝手に倒れてくれるってわけ。

すごいな、攻撃しなくても勝てるのか!それならパパにもできそうだ。

でしょ?攻撃するにしても、カウンターを避けるために遠距離攻撃が基本。
グゥエインの雷全体攻撃とかも有効だよ。とにかく、脳筋で殴るだけじゃなくて、ちゃんと戦略を考えなきゃ。

なるほどなあ…。毒と回復役、そして遠距離攻撃か。勉強になるよ。

もー、当たり前のことなんだからね!下に9-2-5オートクリアのコツをまとめとくから、しっかり読んでパーティを組み直しな!

9-2-5オート周回の最適解!脳筋プレイを卒業する育成術

対話パートでめぐが指摘した通り、9-2-5のボス「バルテルミー」は物理攻撃に耐性を持っており、力任せの戦法では返り討ちに遭ってしまいます。しかし、彼の弱点を的確に突くことで、驚くほど簡単にオート周回が可能になります。ここでは、その具体的な戦術を徹底的に解説します。

【最重要】バルテルミーの耐性を知る!物理ゴリ押しはNG

  • 斬・打・突の3属性に耐性を持っているため、物理アタッカーのダメージは通りにくい
  • 弱点は雷と陰の2属性。術士や、これらの属性技を持つキャラクターが輝く
  • 敵の攻撃は物理と術の両方。バランスの取れた防御が必要

まず最初に理解すべきは、ボスのバルテルミーは物理攻撃に強いという事実です。剣や大剣、体術といった物理攻撃主体のパーティで挑んでも、ダメージがほとんど通らず、ジリ貧になってしまいます。彼の弱点は雷属性陰属性。このどちらかで攻撃することが、攻略の第一歩となります。

【超安定】毒と回復で完封!おすすめ耐久編成

  • 毒を付与できるキャラクターを1人編成するだけで、継続的に大ダメージを与えられる
  • 回復役を2人以上編成し、パーティのHPを高く維持することで、全滅リスクをほぼゼロにできる
  • 攻撃役が育っていなくても、毒と回復だけで勝利が可能なため、育成枠を多く確保できる

9-2-5オート周回で最も安定し、かつ編成難易度が低いのが「毒耐久編成」です。バルテルミーは毒が非常に有効で、一度毒状態にしてしまえば、毎ターン7000以上ものダメージを自動で与え続けてくれます。

おすすめ編成例

  • 毒役: クリスマスアザミ(気弾を継承)など
  • 回復役: Sウンディーネ(生命の水を継承)、Sテティス(生命の水を継承)など、低コストで回復できるスタイルを2体
  • 育成枠: 残りの2枠は自由に育成したいキャラクターを編成

この編成のポイントは、無理に攻撃しないこと。毒役が毒を付与し、回復役がパーティのHPを維持しているだけで、数ターン後にはバルテルミーが勝手に倒れていきます。攻撃によるカウンターのリスクもないため、非常に安定したオート周回が可能です。

【高速周回】弱点を突いて3ターン撃破!

  • 雷または陰属性の全体攻撃で、取り巻きごと一掃する
  • カウンターを避けるため、攻撃は「遠距離」が基本
  • 育成枠を確保しつつ、3ターン前後での高速クリアを目指せる

よりスピーディな周回を目指すなら、ボスの弱点である雷・陰属性で攻めるのが有効です。

おすすめ編成例

  • 雷アタッカー: グゥエイン(全体雷攻撃)など
  • 陰アタッカー: レオニードなど
  • 毒役 兼 遠距離アタッカー: クリスマスアザミ
  • 回復役: Sウンディーネ or Sテティス
  • 育成枠: 1枠

この編成では、グゥエインの全体雷攻撃で取り巻きを処理しつつ、アザミの遠距離攻撃と毒でバルテルミー本体のHPを削っていきます。陣形は、アタッカーを前衛に配置できる「飛散陣」などがおすすめです。キャラクターが育っていれば、3ターン前後でのオートクリアも十分に可能です。

このクエストはHP790〜800前後までキャラクターを育成できる非常に美味しいスポットです。毒編成をベースに、手持ちのキャラクターに合わせて最適なパーティを組んでみてください。

パパです

ヤスシ40歳です。娘と話すきっかけ作りに苦手なスマホゲームを始めました。温かい目で見守ってください!

コメント