『ロマンシング サガ リ・ユニバース』のリセマラで狙うべきキャラクターについて、ゲーム初心者の父ヤスシと、ゲーム通の娘めぐが徹底討論。現環境での最優先キャラや、属性バランスの重要性、限定キャラと恒常キャラの違いなど、リセマラ成功のための重要ポイントを分かりやすく解説します。
めぐ、パパも新しくロマサガRS始めようと思うんだけど、リセマラって何を狙えばいいの?
は?今から始めるの?まあいいけど。
リセマラするなら、まず限定キャラ狙った方がいいよ。恒常キャラはいつでも引けるけど、限定は期間過ぎたら手に入らないから。
限定キャラかぁ。でも、どのキャラが強いのか分からないよ。SSならどれでもいいの?
マジでそんな単純じゃないから!
SSでも性能差あるし、今の環境だと高難易度に対応できるキャラじゃないと後で困るよ。
高難易度?パパには難しそうだなぁ。初心者でも使いやすいキャラっているの?
ちょっと調べてみるね。
今の環境だと、まず全体攻撃持ちのアタッカーは必須。周回効率が全然違うから。あとはヒーラーとデバフ持ちがいれば、大体のクエストはクリアできるって感じ。
へえー、そうなんだ!じゃあ、具体的にはどんなキャラがおすすめ?
うーん、開催中のガチャによるけど、基本的には最新の限定キャラが強いことが多いかな。
でも属性バランスも大事だから、斬・打・突を各2体ずつ揃えるのを意識した方がいいよ。
属性バランス?それって前にも聞いたような…パパには複雑すぎるかな?
またそれ?基本中の基本じゃん!
敵には弱点があるから、色んな属性のキャラ持ってないと詰むクエストもあるの。だからリセマラでも、同じ属性ばっかり引いても意味ないって感じ。
なるほど!でも、リセマラって何回くらいやればいいの?
人によるけど、最低でもSSを2~3体は引きたいところかな。
でも正直、1体でも人権キャラ引ければ、あとは配布石でなんとかなるよ。
人権キャラ?それってどういう意味?
えー、説明めんどい。簡単に言うと、そのキャラいないと攻略きついレベルの強キャラのこと。
最新のフェス限定とかUDXキャラとかが該当することが多いかな。
じゃあパパも頑張ってリセマラしてみるよ!めぐのおすすめは?
今やってるガチャ次第だけど、とりあえず評価サイトでTier1のキャラ狙えばいいじゃん。
あと、見た目で選ぶのもアリだよ。どうせ長く使うんだし、好きなキャラの方がモチベ続くし。
リセマラで狙うべきキャラクター一覧
最優先で狙うべきキャラクター
キャラクター名 | 主な特徴・性能 |
---|---|
アーニャ | • 開幕全体BP回復で味方をサポート • 強力な全体攻撃で周回性能抜群 • 攻撃弱化&バフ解除で高難易度対応 • 回避アビリティで生存率も高い |
リアム | • 追撃付与「アタックリボルブ」で全キャラ屈指の単体火力 • HP満タン時は攻撃回避可能 • 気絶回避でHP0でも1度踏みとどまる • ボス戦で圧倒的な性能を発揮 |
ヴァッハ神 | • LPを消費しない全体回復 • 状態異常を含めた単体完全回復 • 高難易度攻略に必須のヒーラー • 長期戦でも安定した回復性能 |
属性別おすすめキャラクター
属性・役割 | キャラクター名と特徴 |
---|---|
斬属性 | 聖王 – 唯一無二の全体バフスキル持ち アセルス – 高火力の斬アタッカー |
打属性 | ふくめん – 最高峰のタンク性能 アルベルト – 全体気絶で周回に活躍 |
突属性 | コーデリア – 知力デバフ+高火力 モニカ – バランス型の突アタッカー |
術アタッカー | ブルー – 陽属性最強クラス、弱点特攻持ち ルージュ – 陰属性特化、状態異常も豊富 |
その他の優秀キャラクター
キャラクター名 | 特徴・役割 |
---|---|
ウルピナ | 全体周回引率に強力な性能 |
白薔薇姫 | 汎用性の高いヒーラー |
ギュスターヴ | 流し斬りでデバフサポート |
カタリナ | サブミッションで先制デバフ |
これらのキャラクターは現環境で特に強力とされており、リセマラで獲得できれば序盤から終盤まで活躍が期待できます。特に限定ガチャ(ロマンシングフェス、UDXガチャ、サガ魂ガチャ)から排出されるキャラクターは、恒常キャラクターより性能が高く設定されているため、最優先で狙うべきです。
理想的なリセマラ終了ラインは、上記の最優先キャラクターから1~2体+属性バランスを考慮した追加のSS1~2体の計2~3体となります。ただし、強力な限定キャラクター1体でも十分にゲームを進められるため、完璧を求めすぎずに始めることも重要です。
リセマラ優先度徹底解説
最優先で狙うべきキャラタイプ
- 限定キャラ(特にフェス限定)
- 全体攻撃持ちアタッカー
- 高難易度対応のサポートキャラ
- 最新実装の強力スタイル
リセマラで狙うべきキャラクターは、主に限定ガチャから排出される強力なスタイルです。特にロマンシングフェスやUDXガチャ、サガ魂ガチャの限定キャラクターは、恒常キャラクターと比較して性能が高く、入手機会も限られているため最優先で狙うべきです。
現在の環境では、周回性能の高い全体攻撃持ちキャラクターが特に重要視されています。ロマサガRSでは育成周回に最も時間を割くことになるため、全体攻撃や範囲技を連続で使えるキャラクターがいると周回効率が大幅に向上します。
属性バランスの重要性
- 斬・打・突を各2体ずつが理想
- 敵の弱点に対応できる編成
- 同属性偏重は避けるべき
ロマサガRSには8種類の属性(斬・打・突・熱・冷・雷・陽・陰)が存在し、敵ごとに有効な属性や耐性が異なります。一般的なソシャゲのような三すくみの関係はなく、敵の耐性によってダメージが増減するシステムです。
属性バランスが重要な理由は、特定の属性に偏った編成では、その属性に耐性を持つ敵に対して有効なダメージを与えられなくなるためです。例えば、斬属性のキャラクターばかりを育成していると、斬耐性の高い敵が登場するクエストで詰む可能性があります。
リセマラ終了基準とその後の展開
- SS2~3体が最低ライン
- 限定キャラ1体でも妥協可能
- 配布石での追加獲得も考慮
- 好きなキャラクターで始めるのもあり
リセマラの終了基準は、最低でもSS2~3体の獲得が目安となりますが、強力な限定キャラクター(いわゆる「人権キャラ」)を1体でも引けていれば、妥協して始めることも可能です。ゲーム開始後は配布石でガチャを回す機会も多いため、完璧を求めすぎる必要はありません。
また、性能だけでなく、原作で好きだったキャラクターで始めるという選択肢も重要です。長期的にプレイすることを考えると、愛着のあるキャラクターを使い続けることでモチベーション維持にもつながります。リセマラはあくまでスタートダッシュのための手段であり、ゲームを楽しむことが最優先であることを忘れずに。